製作活動

普段からお部屋のにある廃材箱の中から好きな物を選んで、自由に使って製作を楽しんでいる子どもたち。ハサミも上手に使えるようになってきました。

今回の鬼のお面は、ティッシュの箱を使いました。先生が作ったお面を、お部屋に置いておくと、自分も欲しい!作ってみたい!!とワクワクしている様子のたんぽぽぐみさん。自分たちで色やデザインを考えて切ったり、貼ったり、絵の具を塗ったりして夢中になって作っていました。最後にのぞき穴にカラーセロハンをつけて完成です。

残念ながら今年の園での豆まき会は中止になってしまいましたが、自分の作ったお面をしばらくの間、嬉しそうにつけながら生活をしたり、あそんだりする姿がとってもかわいい子ども達でした。

来年は思い切り豆まきを楽しめるといいですね・・・・・。