冬を楽しむ会





雪が少なく暖冬と言われていた今シーズンの冬。
2週間あまりで一気に降り積り除雪が大変なほどでしたね💦2月に入りぐっと冷え込み、遅い本格的な冬の訪れを感じますね。
でも子どもたちは雪遊びが目一杯できて大喜びです😆!雪遊びは、造形もできるし、そりすべりはバランスを養い、足場が悪いなか・寒さのなか遊ぶので丈夫な体づくりもできていいこと尽くめです✨✨
わずかな時間でも外遊びの時間を取り入れていこうと思ってます。
さて、今日は『冬を楽しむ会』がありました!
雪に埋まったみかんを、1歳児さんが一緒でもお構いなしに我先にと探すちゅうりっぷさん(笑)
そのあとは、雪と塩を入れたミルク缶に、アイスの材料を入れたジップロックを投入。タオルで巻いてみんなで蹴って蹴って転がして蹴って蹴って転がして、アイスの完成🍨✨「おいし〜😊😊」と好評でしたよ!
材料は生クリーム200ccに砂糖20gのみ!100均の鍋などに入れて、雪の上で取手をくるくる回すだけでも作れますので是非お家でもやってみてください★